空想世界に浸れてドキドキするファンタジー漫画が読みたい。
むかし読んだはずのファンタジー漫画。最初から最後まで読んだはずなのに展開が思い出せないことってありますよね。
私の場合、頭の中の消しゴムが性能良すぎて記憶飛びまくりです。
そこで、この記事では「読み直してもやっぱり面白かった!」と思う完結済みおすすめファンタジー漫画35作品を紹介します。
ただ一概にファンタジー漫画といっても幅が広すぎるため「ファンタジー漫画×○○」とカテゴリー分けしました。
読みたいファンタジー漫画まで飛べる
紹介している漫画は全て完結済みなので、一気読みにもおすすめです♪
おすすめの完結ファンタジー漫画は、今後も随時更新予定です。ぜひ
また訪問してください。
あわせて読みたい
【完結漫画おすすめ】読まなきゃ損!絶対読んでほしい170選をジャンル別で紹介
完結済みの漫画を一気読みしたい、昔懐かしい作品を読みたいという人におすすめの記事です。 この記事では、ジャンル別でおすすめの漫画を紹介しています。下記のリンク…
- 漫画を中心に100万冊以上
- 18,000冊以上が無料で読める
- PayPayポイントの還元率が高い
- 背表紙で並べられる
- 曜日ごとにお得なクーポン
- 海外クレカでも決済できる
今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!
うえtoなか完結漫画部
【電子書籍サービス14選】漫画を読むのにおすすめ!あなたに合った失敗しない選び方 | うえtoなか完結漫画…
漫画が読みたいけど、紙の漫画だと部屋に置くスペースがないから電子コミックで読みたい。 仕事の休憩時間や通勤時間に漫画が読みたいけど荷物になる。電子コミックだとス…
目次
ファンタジー漫画×バトルアクション
完結している戦うファンタジー漫画を集めました。熱い戦いに胸がハラハラすること間違いありません。
- 進撃の巨人
- 僕のヒーローアカデミア
- 聖闘士星矢
- めだかボックス
- 地獄楽
- Rozen Maiden
- ワンダーランド
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
進撃の巨人
進撃の巨人
巨人に支配され、壁の中で平和に生きていた人類。ある日、巨人に壁を破壊されその平和は一変された。家族を巨人に奪われた少年エレン・イェーガーは復讐を誓い、アルミン、ミカサと共に調査兵団に身を投じる。巨人の正体とは一体何なのか。そして壁の外に「自由」は待っているのか__!
うえなかのおすすめポイント!
完璧なる伏線回収がお見事!二転三転するストーリー展開に「次はどうなるの…?」とページをめくる指が止まりません。
リヴァイが好きになったあなたは腐女子確定です。(諌山先生が腐女子に人気が出るようにキャラ設定した)先生の手の中でまんまと踊らされました!
僕のヒーローアカデミア
僕のヒーローアカデミア
人口8割の人間が“個性”という力を持つ世界。ある日、無個性という絶望を背負う緑谷少年は、憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会い運命が変わる。オールマイトは言った。「君はヒーローになれる」ー真のヒーローになるための覚醒と試練の物語!
うえなかのおすすめポイント!
「あなたもきっと誰かにとってのヒーロー」
緑谷出久とそのクラスメイトの成長と友情、そして自分にとって”ヒーロー“とは何かを追い続ける姿に心を打たれます。
堀越先生の卓越したキャラクターデザインの高さも必見。Plus ultraで読もう!
聖闘士星矢
聖闘士星矢
聖闘士の総本山ギリシャ。女聖闘士である魔鈴から壮絶な修行を受ける聖矢。聖闘士の証である手にする聖衣を手にするため、幼いころから競い合ってきたカシオスとの最後の決闘!魔鈴は聖矢の後ろに宇宙を見を見る!
うえなかのおすすめポイント!
王道少年漫画!
正直な感想、世界各国に散らばっている聖衣(クロス)を日本に全部持ち帰るのはどうなんだ…?とツッコミたくなるところは多い(笑)
ですが、そんな細かいことは置いておいて、純粋にバトルの熱さと画力の迫力を楽しめる作品です!
めだかボックス
めだかボックス
箱庭学園に設置された目安箱。それは24時間365日どんな相談でも投書できる、通称”めだかボックス”!1年生ながら生徒会長に就任した黒神めだかの公約だった。初めての投書では、不詳のたまり場になっている剣道部の道場をどうにかしてほしい、というもの。めだかはどう解決するのか?!
うえなかのおすすめポイント!
必殺技が厨二的でかっこいい!
暁月先生の描く見開きや立ち絵の画力の高さに目が離せません。
哲学的なセリフも多く、西尾維新先生の作品が好きな人には特におすすめ。主要キャラから脇の脇まですべて九州の地名で統一されているよ!
地獄楽
地獄楽
打ち首。火あぶり。どんな刑を受けようと死ねない忍がいた。妻のため抜け忍となった画眉丸は、仲間に裏切られ囚わられた。生に執着などない。ーと思っていた。浅ェ門に打ち首されそうになるまでは。”あの世”で「不老不死の仙薬」を手に入れると、無罪放免になる条件を突きつけられる。
うえなかのおすすめポイント!
典座の命懸けの戦いはぜひ読んでほしい。
躍動感溢れる画力の高さも必見!絵のみで空気感や臨場感が鮮やかに伝わってきます。
Rozen Maiden
Rozen Maiden
引きこもりの中学生・桜田ジュン宛に1通のダイレクトメールが届く。「まきますか まきませんか」その問いに軽い気持ちで「まきます」を選択する。その翌日、まるで生きているかのようなアンティークドールが届く。ねじを巻くと人形は目覚めて動き喋り出したのだ。
うえなかのおすすめポイント!
薔薇乙女たちのゴスロリ衣装が本当に可愛い!次はどんな子が登場するのかワクワクしながら楽しめます。
ドールたちが戦うストーリーだけでなく、一つ一つのセリフが心に染みるものがあります。
ワンダーランド
ワンダーランド
高校生のゆっこは、ある朝目が覚めると自分の体が小さくなっていることに気づく。飼い猫でさえ、襲い掛かってくる恐怖。街はカオスと化していた。助けてくれるのは飼い犬のポコだけ。果たして、ゆっこは生き残ることができるのか!?
うえなかのおすすめポイント!
忠犬ポコがいい子過ぎて癒しだった。
猫が小さくなった人間を前足で飛ばすシーンでは、進撃の巨人を思い出した。
グロも多い。大勢の赤ちゃんたちが操られるシーンはホラーを感じさせる。ストーリー設定も新しくてサクサク読めました。
ファンタジー漫画×異世界
ファンタジーといえば、異世界ものです!現実世界では味わえない世界感のファンタジー漫画を集めました。
- 魔法騎士レイアース
- 狼領主のお嬢様
- 鬼灯の冷徹
- 贄姫と獣の王
- 黎明のアルカナ
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
魔法騎士レイアース
魔法騎士レイアース
中学校の社会見学で東京タワーに来ていた光・海・風。強い光に包まれたとき声が聞こえたー「この『世界』を助けて…」3人は時空を超え、セフィーロに召喚されてしまった。魔法騎士としてこの世界を救う冒険が始める!
うえなかのおすすめポイント!
セフィーロが光たちを呼んだ真実に胸が締め付けられます。切なすぎる、姫さま。
作品は90年代ですが、衣装のデザインや細かい装飾まで丁寧に描かれていて、見ているだけで感動するレベル。古さは全く感じません!さすがCLAMP先生!
狼領主のお嬢様
狼領主のお嬢様
悪逆領主の娘として処刑された記憶を持つ少女シャーリー。なんの因果か前世で恋人だった現領主・カイドの館でメイドをすることに。前世の記憶が残るシャーリーは前世での罪を償おうと自罰的に生きる。しかし、そんなシャーリーを周りが驚くほど気にかけ構うカイド。歪な二度目の恋物語は、静かに巡り始める。シャーリーとカイドの運命は?
うえなかのおすすめポイント!
「これが『来世』ではいけませんか?」よくある極悪非道のお嬢様でなくメイドからもカイドから本当に愛されていたお嬢様。
前世の罪を償うために、自分自身を罰して生きてるお嬢様の姿を見て心が痛くなります。切ない話がお好きな人に。
鬼灯の冷徹
鬼灯の冷徹
あの世にあるのは天国と地獄。__冷徹でドSな鬼灯は、閻魔大王の第一補佐官。膨大な仕事をさらりとこなすシゴデキ鬼。ある日、突然やってきた桃太郎。「俺と勝負しろ!」と地獄で道場破りのようなことを始める。鬼灯はどうやって解決するのか!?
うえなかのおすすめポイント!
貞○さんは地獄でも有名でした。ブラックユーモア全開の世界観が最高です!
笑い要素が満載でクセになるはず。
贄姫と獣の王
贄姫と獣の王
人間を食う魔物の世界。サリは生贄として王の元へ送られる。魔物の王の姿を見ても平気なサリ。肉球をぷにぷに触る。生贄を食らう日までサリは特別に王の元で暮らすことを許される。サリの笑顔が王の心を変えていく。
うえなかのおすすめポイント!
幼少期のおーさまが子犬みたいで可愛い。サリの笑顔に癒されます。
ファンタジーと動物が好きなら絶対におすすめです!
黎明のアルカナ
黎明のアルカナ
小さな島国、北のセナンと南のベルクートは200年に渡り争いが絶えなかった。政略結婚のため王家の娘ナカバは敵国の王子シーザの元へ、亜人の従者ロキを連れ人質として嫁ぐ。しかし、黒髪が王族の証だったこともあり、赤髪を持って生まれたナカバは不当な扱いを受けることに。信じられる者はロキだけ。ナカバの運命はどうなる!?
うえなかのおすすめポイント!
藤間先生の描く繊細な表情がとても良い!
そしてナカバの可愛さが後半になるにつれ炸裂します。ナカバと従者・ロキの関係性にも注目して読んでほしい。
ファンタジー漫画×ダーク
ダーク要素の強い完結ファンタジー漫画を集めました。ダークファンタジーには、魅力的で色気のある女性キャラが多いんです。
- XXXHOLiC
- 鋼の錬金術師
- チェンソーマン
- 遠くの日には青く
- ダレン・シャン
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
XXXHOLiC
xxxHOLiC(ホリック)
ワタヌキはあやかしが見えてしまう特異体質。ある日、吸い寄せられるようにたどり着いた一軒のお屋敷で壱原侑子と名乗る妖しい女性と出会う。その場所は、対価を払えばどんな願いだって叶う店だった。
うえなかのおすすめポイント!
「猿の手」のエピソードは印象的で、読後にじわじわと怖さがくる…。
物語は他のCLAMP作品とも繋がっているので、知っているとさらに楽しめる要素がたくさん! まるで一枚のイラストを見ているかのような美しい画力と圧倒的な世界観です。
鋼の錬金術師
鋼の錬金術師
物語は禁忌の錬金術「人体錬成」に挑んだ兄弟が引き起こす悲劇から始まる。エドワードとアルフォンスの兄弟は、母親を蘇らせるため人体錬成を試みるが予想外の結果だった。エドワードは左腕を、アルフォンスは全身を失い魂だけが鎧に宿ることに。彼らは失われた肉体を取り戻すため「賢者の石」を求めて旅に出る。破滅的な陰謀に立ち向かいながら2人は世界の真実へと迫る――
うえなかのおすすめポイント!
辛いけど立ち上がりたい、そんな力が欲しい人にぜひ読んでほしい!
生きていれば大変なことはある。それでも「少しでも前に進もう」と思わせてくれるシーンが数多くあり、何度も涙しました。
1ページ目でいきなり足が切断されるシーンがあるので、残酷な表現が苦手な人は注意です。
チェンソーマン
チェンソーマン
デンジには借金があった。右目を売り腎臓を売り金玉を売った。ヤクザに雇われデビルハンターとして働くもこき使われるばかり。ある夜、デンジは酷い裏切りに合い、体に悪魔を宿した。
うえなかのおすすめポイント!
デンジには全く共感できません。だけどなぜが読む手が止まらない、中毒性がある漫画。
正直言って、展開が悲しすぎるのでおすすめしたくないけれど、それを超えるストーリー展開の面白さがあります。
「このマンガがすごい!2021」オトコ編1位
「マンガ大賞2020」8位
遠くの日には青く
遠くの日には青く
双子の姉妹。妹はいつも2分遅れ。初めて立ったときも初めて喋ったときも。同じ人を好きになるのだって2分遅れだった。カラフルな世界で色とられた短編集。
うえなかのおすすめポイント!
フルカラーで繊細な絵が素敵です。
さまざまな視点から考察できる奥深いストーリーが魅力。まるで大人向けの童話を読んでいるかのよう。
ノスタルジックでどこか切ない世界観に引き込まれます。
ダレン・シャン
ダレン・シャン
親友同士のダレンとスティーブ。ある日、ダレンがスティーブの家から帰宅する途中、不思議な人からサーカスのチラシを受け取る。そこには”おくびょうなお客様お断り”の注意書きが。2人は家を抜け出しサーカスを見に行くが、そこにいたのはバンパイアだった!
うえなかのおすすめポイント!
「死してなお、勝利の栄光に輝かんことを…」最後まで読むと絶対に読み返したくなる作品。
ヴァンパイアマウンテン編はドキドキが止まりません!
ファンタジー漫画×恋愛
完結しているファンタジー漫画×恋愛を集めました。ファンタジーの世界と胸キュンがくっつけば、それはもう完璧な世界では?!独特な世界感に浸ってください。
- この愛は、異端。
- カードキャプターさくら
- ふしぎ遊戯
- S線上のテナ
- 聖・ドラゴンガール
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
この愛は、異端。
この愛は、異端。
よしのは5000年に1度の美しい魂の持ち主。天涯孤独のよしのは生きていくため悪魔のバアルと契約を結ぶ。契約とは1つの願いと引き換えに1つの対価を払うというもの。その対価とは、よしのの体。人間として一緒に暮らす2人のダークファンタジー。
うえなかのおすすめポイント!
艶っぽい色気ある絵がとても魅力的。よしのちゃんに対するバアルの激重感情が見ていてキュンキュンします。
カードキャプターさくら
カードキャプターさくら
「クロウカードの封印」ーお父さんの書庫にあった古い本を開いてしまったとき、そさくらの運命は変わった。この本を守っている封印の獣ケロちゃんを目覚めさせたのだ。ケロちゃんは呪文を唱え、半ば強引に力と魔法の杖をさくらに与えたのだ。クロウカードの災いから街を守るカードキャプターさくら!全てのクロウカードを集められるのか!?
うえなかのおすすめポイント!
さくらちゃんがエピソードごとに着る衣装がとにかく可愛い!
丁寧に描かれたクロウカードのビジュアルも何度見てもワクワクします。
魔法が好きな人にはたまらない、キラキラしたファンタジーが詰まっています。
ふしぎ遊戯
ふしぎ遊戯
美朱はお母さんの期待に応えるため、受験勉強に励んでいた。ある日美朱は親友の唯と「四神天地書」という昔の中国書籍を手にする。この本を読み終わると、朱雀の力を手に入れて望みが叶うという。本を開いてしまった美朱と唯は本の中に吸い込まれた!
うえなかのおすすめポイント!
美朱の諦めない姿にがんばれ!って応援したくなります。
仲間との絆や恋愛要素も濃く、感情を揺さぶられるシーンが満載。中でも柳宿と尾宿の決闘は名シーンのひとつ。
アニメ版ではオリジナルエピソードも追加されているので、気になったらぜひチェックしてみて!
S線上のテナ
音大卒の恭介は交通事故がきっかけで、周りから音楽が聞こえるようになる。そこへ調律師のゴスロリ少女テナが現れ「私のモノになりなさい」と迫られた!恭介はシモベとして一緒に暮らし始める。
¥5,841 (2025/04/08 22:18時点 | Yahooショッピング調べ)
ポチップ
うえなかのおすすめポイント!
大円満ハッピーエンドなので読後感も◎ 可愛いゴスロリ系の女の子がたくさん登場します。
「楽しむこと、気を抜くことの大切さ」も描かれており、忙しい日々の息抜きにもぴったりな一作。
聖・ドラゴンガール
聖・ドラゴンガール
武術家の娘の桃花と、幼馴染で中国人の竜牙は呪術師の一族。顔を会わせばじゃれ合う2人。ある日、竜牙のいとこ春蘭が水神湖の蛇王に連れ去られそうになる。蛇王を追い払うため竜牙は龍を呼び出すが、桃花に取りついてしまい…?
うえなかのおすすめポイント!
パワフルな桃花を見てると元気をもらえる!
桃花に取り憑いた龍の解放は竜牙がするのだけど、通常とは違う方法で解放する話の時は、大人ながらにもキュンキュンしてしまいます。
ファンタジー漫画×人外
獣人やモンスターなど、人外のキャラクターが出てくるファンタジー漫画を集めました。
- 逢魔ヶ刻動物園
- フルーツバスケット
- 神風怪盗ジャンヌ
- ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
- 化物語
- デュラララ!!
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
逢魔ヶ刻動物園
逢魔ヶ刻動物園
休日でも賑わうことのない逢摩ヶ刻動物園。華はここで初めてのアルバイトをする。園長の椎名は不思議な力を持つウサギの姿をした人間。4:44。閉園の時間になれば動物たちは変身して喋りだす。逢摩ヶ刻動物園を天下一の動物園にできるのか?
うえなかのおすすめポイント!
堀越先生の描くキャラクターデザインは本当におしゃれ!
キャラクターごとの衣装や髪型は個性が際立っていて、見るだけで性格や役割が伝わってくるのがGOOD。
次はどんな動物が登場するのかワクワクしながらページをめくる楽しみもあり、動物が好きな人におすすめ!
フルーツバスケット
フルーツバスケット
母を亡くし住む場所が無くなってしまった女子高生の透(とおる)は、テント暮らしをしていた。ある日、家事の腕を買われ草摩由希(そうまゆき)の家で暮らすことになる。だが、草摩家には異性にふれると動物に変身してしまうという秘密が――。
うえなかのおすすめポイント!
人間関係の葛藤や心の傷に深く切り込んでいて、大人でも響くテーマが多い。
透の優しさに救われる人は多く、読んでいるうちに「透と友達になりたい」と思わずにはいられません。
第25回講談社漫画賞・少女部門受賞
神風怪盗ジャンヌ
神風怪盗ジャンヌ
美しい絵画ばかりを狙う美しき怪盗ジャンヌ。その正体はジャンヌ・ダルクの生まれ変わりである16歳の女子高生まろんだった!新体操顧問パッキャラマオ先生の様子がおかしい?絵画に潜む悪魔に取り憑かれている!怪盗ジャンヌのお出ましよ!正体を隠して今夜も絵画をいただきに参上!
うえなかのおすすめポイント!
まろんとフィンの関係性がかわいくて癒されます。種村先生の描く天使、悪魔がデザインが素敵すぎる。
大円満ハッピーエンド!
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
クロウ国に住む小狼とさくらは幼なじみ。身分は違う2人だが、お互いに想いを寄せ合っていた。ある夜、さくらは遺跡の方から鈴のようなキレイな音を聞く。その音はまるで、さくらを呼んでいるかのようだった。次の日、小狼のいる遺跡に行くと、さくらに異変が起こり全ての記憶を失くしてしまう。さくらを救うには異世界に飛び散ったさくらの「羽根」を探し出すことだった!
うえなかのおすすめポイント!
まるで世界旅行してる気分になれる?各国ごとに異なる文化や景色が描かれていて、心が躍ります。
CLAMP作品らしい繊細なストーリーとキャラクターたちの関係性にも引き込まれますよ〜!
化物語
化物語
戦場ヶ原ひたぎ。いつも教室の隅で本を読んでは人を寄せ付けない美少女。彼女はまるで幽霊のように儚い。ある日、阿良々木暦は落ちてきた戦場ヶ原ひたぎを受け止める。そして気づく。彼女には体重がないことを。
うえなかのおすすめポイント!
美少女たちに囲まれる阿良々木暦がうらやましい。
原作は小説ですが、漫画版では漫画でしか表現できない部分をうまく描いています。大暮維人の描く絵で読める化物語!贅沢なのでは?
デュラララ!!
デュラララ!!
東京・池袋。都会に憧れる竜ヶ峰帝人は幼なじみの紀田正臣に誘われ、来良学園に入学するため上京する。再開した正臣から、池袋に住むうえで絶対に敵に回してはいけない人物やカラーギャングの話しを聞く。そして見た。都市伝説”首無しライダー”を。帝人に非日常が訪れた瞬間だった。
うえなかのおすすめポイント!
キャラの個性が経っていて面白い。そしてカッコイイ!
秘密を抱えた高校生3人がいろいろな事件や問題に巻き込まれます。続きがどうなるか気になり、あっという間に読めます。
漫画版も表現方法が良く大好きな作品です。
ファンタジー漫画×冒険
完結しているファンタジー漫画×冒険を集めました。未知なる動物や能力を持った人との出会いにドキドキすること間違いなしです。
- 七つの大罪
- 最遊記
- ジョジョの奇妙な冒険
- magico
- トリコ
- ヨルとネル
- SAND LAND
1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。
気になった作品があれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。
七つの大罪
七つの大罪
丘の上にある酒場の主メリダオス。ある日、鎧姿の謎の女の子がふらっと店に入ってきていなり倒れた。聞けば、戦を始めようとする聖騎士を止めるべく、伝説の”七つの大罪”7人を探して旅をしていた。見つけた七つの大罪の1人がそう!酒場の主メリダオスだった!
うえなかのおすすめポイント!
キャラクターデザインだけでワクワクできます。
公式カップルが多いので、推しカップルを存分に楽しめるのも魅力。ヤンキー×幼女、主従関係、前世恋人、転生、おとこの娘、ツンデレ…
「この漫画、全部入りでは?」と思うほど、あらゆる要素が詰まっているので、何かしら刺さること間違いなし!
最遊記
最遊記
人と妖怪が共存する平和な地・桃源郷。ある日、何者かにより大妖怪・牛魔王が蘇生されようとしている事実を知る。三蔵は、悟空・悟浄・八戒を連れ天竺へ向かえという命令を受け旅経つ。三蔵ら一行は牛魔王の蘇生をくい止めることができるのか!?
うえなかのおすすめポイント!
「生まれてから死ぬまで俺だけの味方なんだよ」こんな言葉をかっこいいキャラクターたちが放つからこそ、より刺さる。
色気たっぷりの絵が目を惹きます!非常に絵が上手い漫画ですので、大きな本、もしくは電子書籍で読むことおすすめします!
ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険
19世紀末イギリス。ジョナサン・ジョースターが、義理の兄ディオ・ブランドーと繰り広げる死闘をきっかけに、恐ろしい宿命に巻き込まれていく。そして時は流れ、次なるジョジョが現れる。ジョースター家の呪われた血が織り成す“奇妙な冒険”が、時代を超えて繰り広げられる――
うえなかのおすすめポイント!
自分の能力をフルに活用し作戦を練って勝つ展開が多く、頭脳戦が好きな人におすすめ!
「なるほど、そうくるのか!」と予想を良い意味で裏切ってくれます。
荒木先生は『ルーブル美術館』に作品が展示された日本人初の漫画家。ハイセンスな絵を見たい人も楽しめる漫画です。
magico
magico(マギコ)
魔法都市ホークアイ。エマは黒魔女と呼ばれる魔力のにより、男性を引き付けてしまう。しまいには王様と結婚式を挙げることに!?そんな中、ドラゴンに乗って表れた少年シオンがエマを迎えに来た。エマの力を封印するためシオンはエマに結婚を申し込むがー?!
うえなかのおすすめポイント!
魔法や試練が次々と登場し、展開がとにかく面白い!
シオンとエマの関係も微笑ましく、2人の成長や絆がどんどん深まっていく様子に心がポカポカします。
トリコ
トリコ
世はグルメ時代!とろけるチーズの泉にお米の砂場。世界にはうまいもので溢れている!__世界最高ランクのワニ肉”ガララワニの肉”。食材の調達が難しいガララワニの捕獲レベルは5。シェフの小松は、グルメ時代のカリスマである美食屋トリコに依頼する。報酬は1憶以上!超危険なワニを捕まえることはできるのか!
うえなかのおすすめポイント!
グルメ×バトルアクション。
登場するのはすべて架空の食材なのに、本当に美味しそう!トリコが豪快に食事するシーンは、読んでいるだけでヨダレが出そうになります。
小松くんのツッコミが読者の気持ちを代弁してくれるので、物語にぐっと入り込めます。
ヨルとネル
ヨルとネル
ヨルとネルは親友。身長たった11センチのこびとだ。実は元々ふつうの人間だったのだが、いろいろあって今は2人で南を目指して旅をしている。明るく生きるヨルとネルだが「こびと狩り」から逃げている真っ最中なのだ。
うえなかのおすすめポイント!
小人のヨルとネルが研究所から逃げ出し、海を目指す物語です。
2人のボケとツッコミがシュールでクスっと笑えます。でも、時折見せる悲しさや寂しさに胸が熱くなります。2人がお互いを大切に思っているのがひしひしと伝わる良作品。
SAND LAND
SAND LAND(サンドランド)
水が貴重な砂漠で盗賊をする魔物の王子ベルゼブブ一味。人間がいなくなっては魔物はつまらないと、人間に水をあげる心優しき悪魔の王子だ。ある日、ベルゼブブの元にラオという人間が訪れ「幻の泉」を探し出す旅を手伝ってほしいと頼む。人間と魔物の水源を求めた冒険が始まる!
うえなかのおすすめポイント!
鳥山先生がアシスタントなし1人で描き上げた作品。
メインキャラがおじさん×魔物でイケメンがキラキラしてないのがいいんだよ。
鳥山先生らしいフフッと笑えるギャグ満載です。たとえば、車の運転でキャッキャッする魔物とか、魔物の王サタンがちゃんと父親しているシーンは意外性があってクスっとなりました。
まとめ|美しい世界にどっぷり浸かれるファンタジー漫画!
現実世界に疲れたら、ファンタジー漫画がおすすめ!未知なる技術や能力にドキドキします。
美しい世界感やハラハラドキドキな展開にどっぷり浸れるのもファンタジー漫画ならではです。
紹介した作品は電子コミックサービスで読めるので、ぜひ試し読みしてみてくださいね!
この記事で紹介した完結済みファンタジー漫画はこちらです。タップすると、ebook japanの作品ページへジャンプできます。
電子で漫画を読むなら我々も愛用しているebook japanがおすすめです♪
- 漫画を中心に100万冊以上
- 18,000冊以上が無料で読める
- PayPayポイントの還元率が高い
- 背表紙で並べられる
- 曜日ごとにお得なクーポン
- 海外クレカでも決済できる
今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!
コメント