MENU
うえとなか
完結漫画部・部長
30代's。好きなジャンルはバトルアクションとファンタジー!少年ジャンプと共に成長しました。完結した漫画にスポットを当てて更新中。おすすめの漫画があれば教えてください😍

【完結済み】バトルアクション漫画おすすめ30選|手に汗握るほど面白い!

完結漫画, アクション漫画, 暗殺教室, 犬夜叉, 家庭教師ヒットマンREBORN, 鬼滅の刃, 銀魂, 銀牙―流れ星銀―,ゴールデンカムイ, シャーマンキング,ジョジョの奇妙な冒険, 呪術廻戦 進撃の巨人, 地獄楽, 地獄先生ぬ〜べ〜, 聖闘士星矢, チェンソーマン, ドラゴンボール, トリコ, ぬらりひょんの孫, 鋼の錬金術師, 武装錬金, 僕のヒーローアカデミア, みえるひと, めだかボックス, 幽☆遊☆白書, らんま1/2 烈火の炎, るろうに剣心, BLACK CAT, BLEACH, NARUTO
うえ

手に汗握るほど熱いバトルアクション漫画を一気読みしたい。

むかし読んだバトルアクション漫画。最後まで読んだはずなのに展開が思い出せないことが多くなりました。

そこで、もう一度読み直したいな、と思うほど面白かったバトルアクション漫画を厳選して30作品紹介します。

ただ一概にバトルアクション漫画といっても幅が広すぎるため「バトルアクション×○○」とカテゴリー分けしました。

読みたいバトルアクション漫画カテゴリーまで飛べる

なか

完結済みなので、一気読みにもおすすめです♪

うえ

おすすめの完結バトルアクションは、今後も随時更新予定です。ぜひ
また訪問してください。

  • 漫画を中心に100万冊以上
  • 18,000冊以上が無料で読める
  • PayPayポイントの還元率が高い
  • 背表紙で並べられる
  • 曜日ごとにお得なクーポン
  • 海外クレカでも決済できる

今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!

目次

超人気!バトルアクション漫画

超人気!完結してもまだまだ勢いが落ちることないバトルアクション漫画です。

なか

読んだことがない人は、あらすじだけでも読んでみてください。

  • 僕のヒーローアカデミア
  • 進撃の巨人
  • 鬼滅の刃
  • 鋼の錬金術師
  • ドラゴンボール

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

うえ

気になった作品があったら、電子コミックサイトでぜひ触りだけでも読んでみてほしいです。

僕のヒーローアカデミア

作者堀越耕平
巻数全42巻
連載期間2014年~2024年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー 学園
メディア化アニメ化 映画化 舞台化
感想笑える 熱い ガチで泣ける 前向きになれる かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

「あなたもきっと誰かにとってのヒーロー」

緑谷出久とそのクラスメイトの成長と友情、そして自分にとって”ヒーロー“とは何かを追い続ける姿に心を打たれます。

堀越先生の卓越したキャラクターデザインの高さも必見。Plus ultraで読もう!

進撃の巨人

作者諫山創
巻数全39巻
連載期間2009年~2021年
出版社講談社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション ダーク ミステリー 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化 舞台化
感想笑える 胸キュン 熱い ガチで泣ける ドキドキハラハラ かっこいいキャラ 考えさせられる 読むのが辛い 切ない 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

完璧なる伏線回収がお見事!二転三転するストーリー展開に「次はどうなるの…?」とページをめくる指が止まりません。

リヴァイが好きになったあなたは腐女子確定です。(諌山先生が腐女子に人気が出るようにキャラ設定した)先生の手の中でまんまと踊らされました!

鬼滅の刃

作者吾峠呼世晴
巻数全23巻
連載期間2016年~2020年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 時代/歴史 人外 ダーク
メディア化アニメ化 映画化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける 努力したくなる かっこいいキャラ 読むのが辛い 考えさせられる スカッとする 勉強になる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

バスタオル必須!涙なしには読めません。辛い現実に打ちのめされても前に進む強さを教えてくれます。

大切な人を失った悲しみを乗り越える姿に、とてもとても勇気をもらえますが、残酷な描写もあるので注意を。

鋼の錬金術師

作者荒川弘
巻数全27巻
連載期間2001年~2010年
出版社スクウェア・エニックス
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー ダーク 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける 前向きになれる 努力したくなる かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる 読むのが辛い ドキドキハラハラ 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

辛いけど立ち上がりたい、そんな力が欲しい人にぜひ読んでほしい!

生きていれば大変なことはある。それでも「少しでも前に進もう」と思わせてくれるシーンが数多くあり、何度も涙しました。

1ページ目でいきなり足が切断されるシーンがあるので、残酷な表現が苦手な人は注意です。

ドラゴンボール

作者鳥山明
巻数全42巻
連載期間2004年~2018年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ギャグ 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化
感想笑える 熱い ガチで泣ける かっこいいキャラ スカッとする 勉強になる ちょいエロ
うえなかのおすすめポイント!

鳥山先生の描く女の子がとにかく可愛すぎる!

乗り物やロボットのデザインも魅力的。幼少期のかわいい悟空時代からフリーザ編に突入するとカッコイイが爆発する悟空。

少年期からフリーザ編、セル編、魔人ブウ編と進むにつれて変化していく鳥山先生の絵も見どころの1つ。アニメとは違ったドラゴンボールが見られます。

バトルアクション漫画×能力

バトルアクション×能力でおすすめの完結マンガはこちらです。

  • ジョジョの奇妙な冒険
  • シャーマンキング
  • 呪術廻戦
  • めだかボックス
  • BLEACH
なか

一作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

ジョジョの奇妙な冒険

作者荒木飛呂彦
巻数全138巻
連載期間1986年~2021年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ヒューマン SF 時代/歴史 
メディア化アニメ化 実写映画化
感想前向きになれる 笑える 熱い ドキドキハラハラ かっこいいキャラ スカッとする  努力したくなる 勉強になる
うえなかのおすすめポイント!

自分の能力をフルに活用し作戦を練って勝つ展開が多く、頭脳戦が好きな人におすすめ!

「なるほど、そうくるのか!」と予想を良い意味で裏切ってくれます。

荒木先生は『ルーブル美術館』に作品が展示された日本人初の漫画家。ハイセンスな絵を見たい人も楽しめる漫画です。

シャーマンキング

作者武井宏之
巻数全8巻
連載期間1998年~2004年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー 異世界・転生 人外
メディア化アニメ化
感想前向きになれる 努力したくなる 優しい気持ちになれる 考えさせられる 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

キャラクターのデザインが可愛いしかっこよすぎる。

「なんとかなるさ」は、葉の口癖の一つ。大人になって読み返すと「なんとかなるさ」と言える葉の強さに思わず感心してしまいます。

みんなそれぞれ生きるっていうことにすごく真剣だし、だからこそどうする?って悩むけど、立ち上がっていく姿に心が震えます。人魂モードがかわいい。

呪術廻戦

作者芥見下々
巻数全28巻
連載期間2018年~2024年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 学園 ダーク 人外
メディア化アニメ化 映画化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける かっこいいキャラ ドキドキハラハラ 切ない 読むのが辛い 
うえなかのおすすめポイント!

「オマエは強いから人を助けろ」と祖父の遺言を守るじいちゃん子の虎杖くんがかっこいいです。

「死」を目の前にしても折れない心に感動。バトルシーンは迫力満点で爽快感があります。アクションとダークな世界観が好きな人におすすめ!

めだかボックス

原作西尾維新
漫画暁月あきら
巻数全22巻
連載期間2009年~2013年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 学園 コメディー ファンタジー
メディア化アニメ化
感想笑える 胸キュン ガチで泣ける 優しい気持ちになれる ドキドキハラハラ
うえなかのおすすめポイント!

必殺技が厨二的でかっこいい!

暁月先生の描く見開きや立ち絵の画力の高さに目が離せません。

哲学的なセリフも多く、西尾維新先生の作品が好きな人には特におすすめ。主要キャラから脇の脇まですべて九州の地名で統一されているよ!

BLEACH

作者久保帯人
巻数全74巻
連載期間2001年~2016年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー 学園 ダーク 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化
感想熱い かっこいいキャラ ドキドキハラハラ 切ない 笑える 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

スタイリッシュな絵やセンス抜群の衣服・武器デザインが素敵。

「始解」や「鬼道」といった技名やセリフの言い回しも秀逸で厨二心をくすぐります。

かっこいい死神キャラクターが多数登場するので新たな死神像にも注目です!卍解して精読せよ!

バトルアクション漫画×妖怪

バトルアクション×妖怪でおすすめの完結マンガはこちらです。

  • ぬらりひょんの孫
  • 地獄先生ぬ〜べ〜
  • 幽☆遊☆白書
  • 犬夜叉
  • みえるひと
うえ

一作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

ぬらりひょんの孫

作者椎橋寛
巻数全25巻
連載期間2008年~2012年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー 妖怪 人外
メディア化アニメ化
感想熱い 努力したくなる ドキドキハラハラ かっこいいキャラ
うえなかのおすすめポイント!

妖怪×任侠好きにはたまらない!

夜のリクオは妖怪の総大将を継ぐと宣言しているけれど、昼のリクオは普通の人間として生きたい…。

そんな彼がどんな道を選ぶのか、目が離せません。リクオの成長と仲間たちとの熱い友情に注目!

地獄先生ぬ〜べ〜

原作真倉翔 
漫画岡野剛
巻数全20巻
連載期間1993年~1998年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 学園 恋愛 妖怪 人外 ホラー
メディア化アニメ化 映画化 実写ドラマ化
感想ドキドキハラハラ 熱い 胸キュン ちょいエロ 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

普段はちょっぴりえっちなぬ〜べ〜だけど、生徒を命懸けで助ける姿がかっこいい。

ジャンプ作品だけど、胸キュンする恋愛要素も楽しめます。

可愛い妖怪もいるけれど、トラウマ級のホラーもあるので、ホラー漫画が苦手な人は注意してください。

幽☆遊☆白書

作者冨樫義博
巻数全19巻
連載期間1990年~1994年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 妖怪 人外 ファンタジー 異世界・転生
メディア化アニメ化 映画化 実写ドラマ化 舞台化
感想熱い かっこいいキャラ ドキドキハラハラ 胸キュン 漫画賞受賞 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

桑原さんの男気がカッコ良すぎる。

「霊丸」など、キャラクターたちが使う技名も厨二心をくすぐるものばかりです!かめはめ〇と同じくらい練習しました。

後半になれば幽助の秘密も明かされて、、、?ぜひ最後まで読んでほしいです。

犬夜叉

作者高橋留美子
巻数全56巻
連載期間1996年~2008年
出版社小学館
ジャンルバトルアクション 時代/歴史 異世界・転生 妖怪 人外
メディア化アニメ化 映画化 舞台化
感想笑える ガチで泣ける かっこいいキャラ 胸キュン 切ない 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

高橋先生が描く小さいキャラが可愛い。

鉄砕牙や天生牙など登場する武器の名前が素敵すぎます!犬夜叉とかごめ、そして桔梗の三角関係も見どころです。

みえるひと

作者岩代俊明
巻数全7巻
連載期間2005年~2006年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ホラー ミステリー 人外
感想前向きになれる 努力したくなる 優しい気持ちになれる 考えさせられる 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

展開がスピーディーで読みやすい。

短い巻数ながら、グッと引き込まれるストーリーが詰まっています。後半になると、バトルシーンがさらにかっこよくなり、物語の盛り上がりが止まりません。

バトルアクション漫画×SF/ファンタジー

バトルアクション×SF/ファンタジーでおすすめの完結マンガはこちらです。

  • 武装錬金
  • 烈火の炎
  • トリコ
  • 聖闘士星矢
  • チェンソーマン
なか

一作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

武装錬金

作者和月伸宏
巻数全10巻
連載期間2003年~2005年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー 学園
メディア化アニメ化
感想熱い ドキドキハラハラ かっこいいキャラ スカッとする 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

敵・蝶人パピヨンの存在感がすごい!

バトル展開の熱さとキャラクターの個性が光ってます。最後までしっかりストーリーが盛り上がるので、ぜひ完結まで読んでほしいです。

烈火の炎

作者安西信行
巻数全33巻
連載期間1995年~2002年
出版社小学館
ジャンル時代/歴史 バトルアクション ファンタジー 異世界・転生 
メディア化アニメ化
感想熱い 努力したくなる かっこいいキャラ
うえなかのおすすめポイント!

ネタバレになりますが大円満で完結します!

後半になるにつれて女の子がめちゃめちゃ可愛くなります。アニメと漫画では最終回が違うので、アニメのみだった人も原作の最終回をぜひ読んでほしい。

トリコ

作者島袋光年
巻数全43巻
連載期間2008年~2016年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー グルメ
メディア化アニメ化
感想笑える 熱い 努力したくなる かっこいいキャラ スカッとする 勉強になる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

グルメ×バトルアクション。

登場するのはすべて架空の食材なのに、本当に美味しそう!トリコが豪快に食事するシーンは、読んでいるだけでヨダレが出そうになります。

小松くんのツッコミが読者の気持ちを代弁してくれるので、物語にぐっと入り込めます。

聖闘士星矢

作者車田正美
巻数全28巻
連載期間1986年~1990年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化 舞台化
感想笑える 熱い かっこいいキャラ スカッとする
うえなかのおすすめポイント!

王道少年漫画!

正直な感想、世界各国に散らばっている聖衣(クロス)を日本に全部持ち帰るのはどうなんだ…?とツッコミたくなるところは多い(笑)

ですが、そんな細かいことは置いておいて、純粋にバトルの熱さと画力の迫力を楽しめる作品です!

チェンソーマン

作者藤本タツキ
巻数全19巻
連載期間2019年~2021年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ダーク 人外
メディア化アニメ化 舞台化
感想ドキドキハラハラ 笑える ガチで泣ける かっこいいキャラ 読むのが辛い 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

デンジには全く共感できません。だけどなぜが読む手が止まらない、中毒性がある漫画。

正直言って、展開が悲しすぎるのでおすすめしたくないけれど、それを超えるストーリー展開の面白さがあります。

バトルアクション漫画×時代/歴史

バトルアクション×時代/歴史でおすすめの完結マンガはこちらです。

  • るろうに剣心
  • NARUTO
  • 銀牙-流れ星 銀-
  • ゴールデンカムイ
  • 地獄楽
うえ

一作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

るろうに剣心

作者和月伸宏
巻数全28巻
連載期間1994年~1999年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション
メディア化アニメ化 実写映画化
感想熱い ガチで泣ける 前向きになれる 努力したくなる かっこいいキャラ スカッとする 読むのが辛い
うえなかのおすすめポイント!

剣心の圧倒的な強さで敵を倒していくけれど、決して命は奪わない不殺の信念を貫く意志の強さが本当にかっこいい!

激動の幕末後期を生きてきた剣心が、未来に希望を込めて放つセリフの意味とそこに込められた想いを感じてほしいです。

NARUTO―ナルト―

作者岸本斉史
巻数全72巻
連載期間1999年~2014年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション
メディア化アニメ化 映画化
感想笑える 熱い ガチで泣ける 前向きになれる 努力したくなる 優しい気持ちになれる かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる
うえなかのおすすめポイント!

ナルトたちの言葉に何度も励まされました…。

最初は「王道のアクション漫画かな?」と思って読み進めていたら、まさかの号泣展開が待っています。

銀牙―流れ星銀―

作者満田拓也
巻数全18巻
連載期間1994年~2010年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション 時代/歴史 人外
メディア化アニメ化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける ドキドキハラハラ かっこいいキャラ スカッとする 漫画賞受賞 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

紅桜の生き様が最高にかっこいい。

犬に対して「漢!」と思う日が来るなんて思わなかったです。仲間のために自分ができることを命をかけて行動。その姿に胸打たれます。

ゴールデンカムイ

作者野田サトル
巻数全31巻
連載期間2014年~2022年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション ダーク ミステリー グルメ
メディア化アニメ化 実写映画化
感想笑える 熱い かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

筋肉ムキムキのかっこいい男性がたくさん出てきます。

アシリッパさんがお味噌をう〇こと思って食べるシーンの表情が面白い!アイヌ文化をよく学べます。

  • 「マンガ大賞2016」受賞
  • 「このマンガがすごい!」オトコ編2位

地獄楽

作者賀来ゆうじ
巻数全13巻
連載期間2018年~2021年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション ファンタジー ダーク 人外
メディア化アニメ化
感想熱い かっこいいキャラ ドキドキハラハラ スカッとする 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

典座の命懸けの戦いはぜひ読んでほしい。

躍動感溢れる画力の高さも必見!絵のみで空気感や臨場感が鮮やかに伝わってきます。

バトルアクション漫画×ギャグコメディー

バトルアクション×ギャグコメディーでおすすめの完結マンガはこちらです。

  • 銀魂
  • BLACK CAT
  • 家庭教師ヒットマンREBORN
  • らんま1/2
  • 暗殺教室
なか

一作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

銀魂

作者空知英秋
巻数全77巻
連載期間2004年~2018年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション SF ギャグ 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写ドラマ化 実写映画化
感想笑える 熱い ガチで泣ける 前向きになれる 優しい気持ちになれる かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる
うえなかのおすすめポイント!

笑えて泣ける人情漫画。

ギャグが面白すぎてお腹抱えて笑えます。しかもキャタクターがメタ発言するという初の漫画かも?

銀魂の最終回はすごく好きです。笑って泣けて、最後は必ず笑えるのが銀魂です。

BLACK CAT

作者矢吹健太朗
巻数全12巻
連載期間2000年~2004年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ダーク
メディア化アニメ化
感想熱い 優しい気持ちになれる かっこいいキャラ スカッとする 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

最初から最後まで絵が綺麗。

特にイブは後半になるにつれ、どんどん可愛くなっていきます。王道バトルとキャラの魅力がしっかり詰まった、わかりやすく楽しめる一作!

家庭教師ヒットマンREBORN

作者天野明
巻数全42巻
連載期間2004年~2012年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ダーク ギャグ
メディア化アニメ化 映画化 舞台化
感想熱い 前向きになれる かっこいいキャラ スカッとする
うえなかのおすすめポイント!

かっこいいキャラクターが多く、絵が綺麗なのが大きな魅力です。そして、天野先生の描く二頭身キャラが可愛い。

『指輪』と『匣(ボックス)』の道具で戦うという設定が中二心をくすぐり、ファンタジー要素にもワクワク♪

服や小物など、細かい部分にも凝ったデザインが光り視覚的にも楽しめます。

らんま1/2

作者高橋留美子
巻数全38巻
連載期間1984年~1996年
出版社小学館
ジャンルバトルアクション ギャグ 学園 恋愛
メディア化アニメ化 映画化 実写ドラマ化
感想笑える かっこいいキャラ 胸キュン ちょいエロ 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

格闘シーンが一風変わって面白い!乱馬がライバルたちと戦うシーンが魅力的です。

乱馬とあかねちゃんの甘酸っぱくて素直になれない関係が、読んでいてもどかしくなります。

高橋先生が描くキャラクターがみんな個性的で本当に大好きです。中華系の衣装もかわいい。

暗殺教室

作者松井優征
巻数全21巻
連載期間2012年~2016年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ギャグ SF 学園 人外
メディア化実写映画化 アニメ化 映画化
感想笑える ガチで泣ける 優しい気持ちになれる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

殺センセーのなんとも言えない表情に癒されます。

そして巧みなストーリー構成で読み手を飽きさせません。どんどんページをめくりたくなる展開がたくさん。

まとめ|バトル漫画でドキドキハラハラしよう!

何回読んでもドキドキハラハラするバトル漫画。

むかし読んだ漫画をもう一度読んでみると、あの頃と違う感情が沸き起こります。何とも思わなかった場面で感動したり、ほかのキャラを好きになったり。

また、懐かしさや寂しさ、あの頃の思い出など、ふつふつと沸き上がってきます。懐かしさに浸りながら漫画時間を楽しみましょう。

うえ

この記事で紹介した完結済みバトル漫画はこちらです。タップすると、ebook japanの作品ページへジャンプできます。

なか

電子で漫画を読むなら我々も愛用しているebook japanがおすすめです♪

  • 漫画を中心に100万冊以上
  • 18,000冊以上が無料で読める
  • PayPayポイントの還元率が高い
  • 背表紙で並べられる
  • 曜日ごとにお得なクーポン
  • 海外クレカでも決済できる

今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次