MENU
うえとなか
完結漫画部・部長
30代's。好きなジャンルはバトルアクションとファンタジー!少年ジャンプと共に成長しました。完結した漫画にスポットを当てて更新中。おすすめの漫画があれば教えてください😍

【完結済み】SF漫画おすすめ25選|非日常のドキドキが味わえる!

SF漫画, 完結漫画, おすすめ漫画, 電車書籍サービス, ebookjapan, 20世紀少年 暗殺教室 エンドロールバック カードキャプターさくら サマータイムレンダ シグナル100 ジョジョの奇妙な冒険 新世紀エヴァンゲリオン 聖闘士星矢 チ。―地球の運動について― ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- ドラえもん 東京卍リベンジャーズ 鋼の錬金術師 化物語 宝石の国 北斗の拳 僕だけがいない街 魔人探偵脳噛ネウロ 魔法騎士レイアース 約束のネバーランド Dr.STONE magico orange Rozen Maiden
うえ

非日常のドキドキが味わえるSF漫画を一気読みしたい。

むかし読んだはずのSF漫画。最初から最後まで読んだはずなのに展開が思い出せない作品ってありますよね。

私の場合、頭の中の消しゴムがでかすぎて記憶飛びまくりです。

そこで、この記事では読み直してもやっぱり面白かった!と思う完結済みおすすめSF漫画25作品を紹介します。

ただ一概にSF漫画といっても幅が広すぎるため「SF漫画×○○」とカテゴリー分けしました。

読みたいSF漫画まで飛べる

なか

紹介している漫画は全て完結済みなので、一気読みにもおすすめです♪

うえ

おすすめの完結SF漫画は、今後も随時更新予定です。ぜひ
また訪問してください。

  • 漫画を中心に100万冊以上
  • 18,000冊以上が無料で読める
  • PayPayポイントの還元率が高い
  • 背表紙で並べられる
  • 曜日ごとにお得なクーポン
  • 海外クレカでも決済できる

今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!

目次

SF漫画×ロボット

ロボットが出てくる完結SF漫画を集めました。ロボット操縦してみたいものです。

  • 新世紀エヴァンゲリオン
  • ドラえもん
  • 魔法騎士レイアース
  • ローゼンメイデン
  • 20世紀少年

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

なか

気になった作品がれば、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。

新世紀エヴァンゲリオン

原作GAINAX
作画貞本義行
巻数全14巻
連載期間1995年~2013年
出版社KADOKAWA
ジャンルバトルアクション SF
メディア化アニメ化 映画化
感想熱い ガチで泣ける ドキドキハラハラ 考えさせられる 
うえなかのおすすめポイント!

20年以上経って見てもエヴァのデザインがカッコイイ!

漫画版エヴァンゲリオンはアニメを元にしたコミカライズで、エンディングが違います。

インパクトに欠ける結末だけど、優しい終わり方で漫画版もおすすめです。

ドラえもん

作者藤子・F・不二雄
巻数全45巻
連載期間1969年~1997年
出版社小学館
ジャンルSF ギャグ ヒューマン
メディア化アニメ化 映画化
感想笑える ガチで泣ける 前向きになれる 優しい気持ちになれる 勉強になる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

泣くことなんてなかったのに、大人になった今読むと胸がジーンときて涙が流れます。

子どもの頃、何でも願いが叶う「もしもボックス」がほしかったです。あなたはどらえもんの道具で何が欲しい?

魔法騎士レイアース

作者CLAMP
巻数全3巻
連載期間1995年~1996年
出版社講談社
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー 異世界・転生 人外 
メディア化アニメ化
感想熱い 胸キュン ガチで泣ける 前向きになれる かっこいいキャラ 読むのが辛い ドキドキハラハラ 5巻以内
うえなかのおすすめポイント!

セフィーロが光たちを呼んだ真実に胸が締め付けられます。切なすぎる、姫さま。

作品は90年代ですが、衣装のデザインや細かい装飾まで丁寧に描かれていて、見ているだけで感動するレベル。古さは全く感じません!さすがCLAMP先生!

Rozen Maiden

作者PEACH-PIT
巻数全7巻
連載期間2002年~2007年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー 人外 SF ミステリー
メディア化アニメ化
感想ドキドキハラハラ 優しい気持ちになれる 考えさせられる 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

薔薇乙女たちのゴスロリ衣装が本当に可愛い!次はどんな子が登場するのかワクワクしながら楽しめます。

ドールたちが戦うストーリーだけでなく、一つ一つのセリフが心に染みるものがあります。

20世紀少年

作者浦沢直樹
巻数全22巻
連載期間1998年~2006年
出版社小学館
ジャンルSF ミステリー 時代/歴史
メディア化実写映画化 
感想ドキドキハラハラ 熱い 考えさせられる スカッとする 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

とても不気味!なんだけど、夢中になって読んでしまう。

大人になって読むと、子ども時代を懐かしく思えるから不思議。一気読みしてしまうこと間違いない作品。夜更かし覚悟です!

SF漫画×タイムリープ

SF漫画の醍醐味!未来と過去を行き来するタイムリープ系漫画です。謎解きが好きな人におすすめです。

  • orange
  • 東京リベンジャーズ
  • エンドロールバック
  • サマータイムレンダ
  • 僕だけがいない街

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

うえ

気になった作品があったら、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。

orange

作者高野苺
巻数全7巻
連載期間2012年~2015年
出版社集英社
ジャンル学園 恋愛 SF
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化
感想胸キュン ガチで泣ける ドキドキハラハラ 優しい気持ちになれる 読むのが辛い スカッとする 切ない 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

「もしあの時こうしていたら」と後悔することがあるなら、ぜひ一度読んでほしい。

菜穂たちが翔の“心”を救うために、過去の後悔と向き合い、勇気を振り絞って行動する姿に涙が止まりませんでした。

良かったね、翔。私も菜穂たちと友達になりたい。

東京卍リベンジャーズ

作者和久井健
巻数全31巻
連載期間2017年~2022年
出版社講談社
ジャンルバトルアクション SF ヒューマン ミステリー
メディア化アニメ化 実写映画化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける 前向きになれる 努力したくなる かっこいいキャラ 読むのが辛い ドキドキハラハラ 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

不良(ヤンキー)なのに、なぜこんなにカッコいいのか。

友情・絆・プライドをかけた熱いバトルに、胸が震えること間違いなし。

マイキーやドラケンをはじめ、危険だけどかっこいいヤンキーたちを見てほしい。

第44回講談社漫画賞少年部門受賞作

エンドロールバック

原作貫徹
漫画仲里はるな
巻数全3巻
連載期間2020年~2021年
出版社スクウェア・エニックス
ジャンルSF ダーク ミステリー ホラー
感想ドキドキハラハラ 考えさせられる 読むのが辛い ドロドロ 5巻以内
うえなかのおすすめポイント!

一体どうして妹は死んでしまったのか?話が進むにつれ謎が深まります。

特殊能力を手に入れたけど短気で突っ走りがちな兄の行動も、すべては妹を救いたいという強い想いから。

正直もう少し考えて行動したら、と思ってしまいますが、最後まで応援したくなるストーリー。

サマータイムレンダ

作者田中靖規
巻数全13巻
連載期間2017年~2021年
出版社集英社
ジャンルダーク SF ミステリー 人外
メディア化アニメ化
感想ドキドキハラハラ ちょいエロ 熱い 優しい気持ちになれる 考えさせられる スカッとする 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

何度も何度も何度もあの日からやり直して、幼なじみを殺した犯人を探しだす。

敵と相対したときは毎回ハラハラします。あの子の正体は本当にあの子なの!?と考察しながら読むともっと楽しい。

僕だけがいない街

作者三部けい
巻数全9巻
連載期間2012年~2016年
出版社KADOKAWA
ジャンルミステリー SF ダーク
メディア化実写映画化 アニメ化
感想ドキドキハラハラ ガチで泣ける 優しい気持ちになれる スカッとする 10巻以内 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

可愛らしい絵のタッチ。でも、物語が進むにつれて迫力が出てきて、とにかくハラハラします。

原作と実写でそれぞれエンディングが違うから、映画だけ見た人はぜひ漫画を読んでほしい!

SF漫画×ファンタジー

完結しているSF漫画×ファンタジーを集めました。

  • ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
  • 宝石の国
  • 約束のネバーランド
  • 聖闘士星矢
  • 北斗の拳

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

なか

気になった作品があったら、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-

作者CLAMP
巻数全28巻
連載期間2003年~2009年
出版社講談社
ジャンルバトルアクション ファンタジー SF 異世界・転生 ダーク 人外
メディア化アニメ化 映画化
感想胸キュン 優しい気持ちになれる ドキドキハラハラ
うえなかのおすすめポイント!

まるで世界旅行してる気分になれる?各国ごとに異なる文化や景色が描かれていて、心が躍ります。

CLAMP作品らしい繊細なストーリーとキャラクターたちの関係性にも引き込まれますよ〜!

宝石の国

作者市川春子
巻数全13巻
連載期間2012年~2024年
出版社講談社
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー 人外
メディア化アニメ化
感想熱い ガチで泣ける 読むのが辛い 考えさせられる 漫画賞受賞 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

線が綺麗。「宝石」がキラキラしていて絵が独特。

28人いる宝石の中で何もできないフォスが、新しいものを次々と取り入れて強く変わっていくのですが、その過程が辛く悲しいです。

「このマンガがすごい! 2014年」オトコ編第10位

約束のネバーランド

原作白井カイウ
作画出水ぽすか
巻数全20巻
連載期間2016年~2020年
出版社集英社
ジャンルファンタジー SF 人外 時代/歴史 ミステリー
メディア化アニメ化 実写映画化
感想前向きになれる ガチで泣ける ドキドキハラハラ 優しい気持ちになれる 20巻以内 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

エマ達は無事脱出できるのか?今後の展開にワクワクしっぱなしです!

心理戦や頭脳戦が巧みに描かれていて知略や成長が見どころ。息をつかせぬ展開に心臓がきゅっとなります。

「このマンガがすごい!2018」 オトコ編1位

聖闘士星矢

作者車田正美
巻数全28巻
連載期間1986年~1990年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化 舞台化
感想笑える 熱い かっこいいキャラ スカッとする
うえなかのおすすめポイント!

王道少年漫画!

正直な感想、世界各国に散らばっている聖衣(クロス)を日本に全部持ち帰るのはどうなんだ…?とツッコミたくなるところは多い(笑)

ですが、そんな細かいことは置いておいて、純粋にバトルの熱さと画力の迫力を楽しめる作品です!

北斗の拳

原作武論尊
漫画原 哲夫
巻数全27巻
連載期間1983年~1988年
出版社集英社
ジャンル時代/歴史 バトルアクション SF ダーク
メディア化アニメ化 実写映画化
感想熱い ガチで泣ける ドキドキハラハラ かっこいいキャラ スカッとする 読むのが辛い 勉強になる
うえなかのおすすめポイント!

心に響く名言の宝庫。

ケンシロウとラオウの壮絶な戦い、兄弟の絆、そして男の中の漢たちが織りなす熱いドラマ。

学生時代に夢中になったあの頃の興奮がよみがえるはず。かつて本誌派だったあなたにこそ、もう一度手に取ってほしいです。

SF漫画×魔法/能力

不思議な能力や魔法を使うSF漫画を集めました。

  • ジョジョの奇妙な冒険
  • カードキャプターさくら
  • 化物語
  • magico
  • 魔人探偵脳噛ネウロ

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

うえ

気になった作品があったら、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。

ジョジョの奇妙な冒険

作者荒木飛呂彦
巻数全138巻
連載期間1986年~2021年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー ヒューマン SF 時代/歴史 
メディア化アニメ化 実写映画化
感想前向きになれる 笑える 熱い ドキドキハラハラ かっこいいキャラ スカッとする  努力したくなる 勉強になる
うえなかのおすすめポイント!

自分の能力をフルに活用し作戦を練って勝つ展開が多く、頭脳戦が好きな人におすすめ!

「なるほど、そうくるのか!」と予想を良い意味で裏切ってくれます。

荒木先生は『ルーブル美術館』に作品が展示された日本人初の漫画家。ハイセンスな絵を見たい人も楽しめる漫画です。

カードキャプターさくら

作者CLAMP
巻数全12巻
連載期間1996年~2000年
出版社講談社
ジャンル学園 恋愛 SF ファンタジー 人外
メディア化アニメ化 映画化
感想胸キュン 前向きになれる 努力したくなる 優しい気持ちになれる 20巻以内
うえなかのおすすめポイント!

さくらちゃんがエピソードごとに着る衣装がとにかく可愛い!

丁寧に描かれたクロウカードのビジュアルも何度見てもワクワクします。

魔法が好きな人にはたまらない、キラキラしたファンタジーが詰まっています。

化物語

原作竜騎士07
漫画鈴羅木かりん
巻数全30巻
連載期間1991年~2006年
出版社スクウェア・エニックス
ジャンルホラー ダーク ミステリー バトルアクション 人外
メディア化アニメ化 実写ドラマ化
感想ドキドキハラハラ 読むのが辛い 切ない
うえなかのおすすめポイント!

美少女たちに囲まれる阿良々木暦がうらやましい。

原作は小説ですが、漫画版では漫画でしか表現できない部分をうまく描いています。大暮維人の描く絵で読める化物語!贅沢なのでは?

magico

作者岩本直輝
巻数全8巻
連載期間2011年~2012年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ファンタジー SF 恋愛
感想胸キュン 熱い 優しい気持ちになれる ドキドキハラハラ 10巻以内
うえなかのおすすめポイント!

魔法や試練が次々と登場し、展開がとにかく面白い!

シオンとエマの関係も微笑ましく、2人の成長や絆がどんどん深まっていく様子に心がポカポカします。

魔人探偵脳噛ネウロ

作者松井優征
巻数全23巻
連載期間2005年~2009年
出版社集英社
ジャンルミステリー SF ギャグ 人外
メディア化アニメ化
感想笑える ドキドキハラハラ 考えさせられる スカッとする
うえなかのおすすめポイント!

心理戦が好きな人に。次に何が起こるのかとワクワクする展開が続き、テンポよく読み進められます。

ネウロと弥子ちゃんの掛け合いがユーモアたっぷりで楽しめます。

SF漫画×科学/テクノロジー

科学やテクノロジーの話しが出てくるSF漫画を集めました。

  • Dr.STONE
  • 鋼の錬金術師
  • 暗殺教室
  • シグナル100
  • チ。

1作品ずつあらすじとおすすめポイントを紹介します。

なか

気になった作品があったら、電子コミックサイトでぜひ試し読みしてくださいね。

Dr.STONE

原作稲垣理一郎
作画Boichi
巻数全27巻
連載期間2017年~2022年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション SF
メディア化アニメ化
感想前向きになれる 努力したくなる 勉強になる かっこいいキャラ 考えさせられる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

文明がゼロになった時代で生き残るために必要なのは「知識」です。

千空や大樹が近代文明を取り戻すために科学知識が学べる。もしもの時、生きるために役立つ情報ばかりです。

鋼の錬金術師

作者荒川弘
巻数全27巻
連載期間2001年~2010年
出版社スクウェア・エニックス
ジャンルバトルアクション SF ファンタジー ダーク 人外
メディア化アニメ化 映画化 実写映画化 舞台化
感想熱い ガチで泣ける 前向きになれる 努力したくなる かっこいいキャラ 考えさせられる スカッとする 勉強になる 読むのが辛い ドキドキハラハラ 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

辛いけど立ち上がりたい、そんな力が欲しい人にぜひ読んでほしい!

生きていれば大変なことはある。それでも「少しでも前に進もう」と思わせてくれるシーンが数多くあり、何度も涙しました。

1ページ目でいきなり足が切断されるシーンがあるので、残酷な表現が苦手な人は注意です。

暗殺教室

作者松井優征
巻数全21巻
連載期間2012年~2016年
出版社集英社
ジャンルバトルアクション ギャグ SF 学園 人外
メディア化実写映画化 アニメ化 映画化
感想笑える ガチで泣ける 優しい気持ちになれる 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

殺センセーのなんとも言えない表情に癒されます。

そして巧みなストーリー構成で読み手を飽きさせません。どんどんページをめくりたくなる展開がたくさん。

シグナル100

作者宮月新
巻数全4巻
連載期間2015年~2016年
出版社白泉社
ジャンルホラー ミステリー ダーク 学園 SF
メディア化実写映画化
感想ドキドキハラハラ 読むのが辛い ドロドロ 5巻以内
うえなかのおすすめポイント!

先の読めない展開が魅力。

「どんな行動が死に繋がってしまうのか…?」とハラハラしながら読めます。

ありきたりではない、学園デスゲームを求めている人に。

チ。―地球の運動について―

作者魚豊
巻数全8巻
連載期間2020年~2022年
出版社小学館
ジャンル時代/歴史 ヒューマン
メディア化アニメ化
感想ガチで泣ける 熱い 前向きになれる 努力したくなる 優しい気持ちになれる 考えさせられる 読むのが辛い 勉強になる 10巻以内 漫画賞受賞
うえなかのおすすめポイント!

一言、面白い。先の展開が読めないワクワク感がたまりません。

毎話「お願いだからノヴァクさん来ないで!!」と心の中で叫んでいました。

感情がとても揺さぶられる。次に繋ぐこと、託すことの大切さを教えてくれます。

まとめ|非現実な世界感を味わいたいならSF漫画を読もう!

SF漫画は、綿密にストーリーが練られている作品が多く、日常と非日常が入り混じっている世界感にどっぷり浸かれます。

気になった作品は電子コミックサービスで読めるので、ぜひ試し読みしてみてくださいね!

うえ

この記事で紹介した完結済みSF漫画はこちらです。タップすると、ebook japanの作品ページへジャンプできます。

なか

電子で漫画を読むなら我々も愛用しているebook japanがおすすめです♪

  • 漫画を中心に100万冊以上
  • 18,000冊以上が無料で読める
  • PayPayポイントの還元率が高い
  • 背表紙で並べられる
  • 曜日ごとにお得なクーポン
  • 海外クレカでも決済できる

今なら6回使える70%オフクーポンがもらえる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次