
『スラムダンク』を電子書籍で読むなら、どの版を選ぶのが一番おすすめなの?
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
1990年代に連載され、今なお愛され続ける井上雄彦先生の名作『スラムダンク』は、紙の単行本だけでなく電子書籍でも手軽に楽しめるようになりました。
特に2022年の映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開をきっかけに、再び注目が集まり、読み直したいという人や、新しく読み始めたいという人が急増。
さらに待望の電子書籍化となり、「場所を取らない」「スマホやタブレットでどこでも読める」ので、今のライフスタイルにもぴったりです。
この記事では、『スラムダンク』を電子書籍で読む際に知っておきたい版の種類や違い、おすすめの購入ストア、そして紙と電子のメリット比較まで徹底解説します。



これからスラムダンクを電子で読みたい方に、最適な選び方をお届けします。


- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』の漫画を読むならこの3タイプ


『スラムダンク』を読むなら、次の3タイプからどの版を購入すると選択しましょう。
- 新装再編版(全20巻)
- 完全版(全24巻)
- ジャンプコミックス版(全31巻)
1つずつ特徴を紹介します。
新装再編版(全20巻)


電車書籍 | 紙の漫画 |
---|---|
全巻12,596円(税込) | 全巻13,014円(税込) |
電子書籍で取り扱っているのは、全20巻の「新装再編版」となっています。
2018年から刊行された「新装再編版」は、カラーページの収録や新しい表紙デザインなどリニューアル要素が魅力。
巻数もジャンプコミックス版が全31巻に対し、新装再編版は物語の節目ごとに全20巻とコンパクトにまとまっています。



作者の井上武彦先生が新たに表紙を書きおろしており、表紙を見ただけでどのストーリーが描かれているかわかるようになっているよ!


完全版(全24巻)


電車書籍 | 紙の漫画 |
---|---|
ー | 全巻24,624円(税込) |
スラムダンクの「完全版」は超大型サイズ!ジャンプコミックス版と比べるとひと回り大きいです。
そのため、作画の緻密さもハッキリと見えるため迫力が違います。
完全版の表紙も井上武彦先生の描きおろし。井上先生の絵は力強くて、どのキャラクターもかっこいいですよね。
また、完全版に収録されている扉絵は、カラーになっているのがおすすめポイント!(少年ジャンプで掲載したカラーページ)
しかし、ジャンプコミックス版で収録されている小さい扉絵は掲載されていません。
ジャンプコミックス版(全31巻)


電車書籍 | 紙の漫画 |
---|---|
中古 | |
ー | 全巻6,000円~13,300円 |
ジャンプコミックス版は、1990〜1996年に刊行された最初の単行本です。全31巻で当時の雰囲気で読みたい人におすすめです。
しかし、ジャンプコミックス版は現在、増刊されていないため新品で購入することは難しいです。
中古ですと、比較的手に入りやすく、価格も6,000円前後ですので最も安く購入できるでしょう。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』紙の本と電子書籍、どっちがおすすめ?


『スラムダンク』を読む方法は大きく分けて2つあります。
- 電子書籍で読む
- 紙コミックで読む
下記に電子版・紙版のメリットとデメリットをまとめました。
項目 | 電子版 | 紙(単行本) | |
---|---|---|---|
メリット | 通常より安く全巻が買える 作者様に還元できる 場所を取らない 何年経っても高画質で読める | 所有感がある 中古だと安い 背表紙が見られる | |
デメリット | 所有感が薄い 読まなくなったときフリマアプリなどで売れない | 場所を取る 中古だと作者様に還元されない 時間が経つと劣化する |
それぞれの特徴について解説いたします。



電子書籍と紙の本、それぞれの選択肢がありますので、あなたのライフスタイルに合った方法を選んでみてください。
電子書籍で読む
電子書籍で読む良さ
- 今すぐスマホやタブレットで読み始められる
- 全巻まとめ買いで割引キャンペーンをしていることも多い
- 持ち運び不要で、いつでもどこでも読める
『スラムダンク』は複数の主要電子書籍ストアで配信されており、スマホやタブレットで手軽に読むことができます。
特におすすめなのは以下のサービスです:
- ebookjapan:試し読みが充実しており、セールや割引クーポンの対象になることも多い。
- Amazon Kindle:文庫版やベストセレクション収録版を配信。プライム会員で読み放題になる場合もあり。
- 楽天Kobo:楽天ポイントが貯まる。
- ブックライブ、honto、BOOK☆WALKERなどでも取り扱いがあり。
購入後はいつでも何度でも読み返せるので「まず試してみたい」という方には電子版がおすすめです。



電子版なら紙の漫画のように劣化することがないので、何年経っても高画質で漫画が読めるので最高です。
数ある電子書籍サービスのなかでもヘビロテで利用しているのが、ebookjapanです。
ebookjapanなら、
- 初回購入で70%オフになるクーポンが6回分もらえる
- PayPayポイントが貯まる・使える
- 2回目以降もまとめ買いにお得なクーポンが多い。
私が、ebookjapanを推す1番の理由は、金土日の購入でPayPayポイントが40%還元されることです。
貯まったPayPayポイントで他のショップで買い物するのもよし、新たに漫画を購入するのもよし。クーポンとの併用が可能なので、さらにお得になります。
30〜40%オフになるクーポンが定期的に配布されるだけではなく、使い続けると100%ポイント還元のクーポンが「あなた限定」で表示されることも。



まずは、初回限定6枚もらえるクーポンを利用してお得に漫画をゲットしてくださいね。
\初回登録で70%OFFクーポンを今すぐゲット/
金土日ならPayPayポイントが最大40%!


紙コミックで読む
紙コミックで読む良さ
- 本棚に並べたときの迫力は格別
- 表紙イラストや背表紙デザインはコレクション価値大
- 読み返すたびに「本をめくる感覚」が楽しめる
紙の書籍でじっくり読みたい方には、コミックス版がおすすめです。入手しやすい主な形態は以下の通り:
在庫状況によっては注文が必要な場合もあるため、オンライン注文が確実です。
ですが、新品が入手できづらくなっているため、中古での購入になります。
しかし、読み終えた後に本棚に残しておきたい一冊として所有できるので、紙の本はコレクションに向いているでしょう。



初めてスラムダンクを読むなら、まずは電子版から試してみるのがおすすめです。場所を取らず、手軽に楽しめます。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』お得に電子書籍を購入できるおすすめストア


『スラムダンク』の電子書籍版を購入するなら、還元率が高いストアで購入するのがおすすめです。
なぜなら、『スラムダンク』の電子書籍版は人気が高く、クーポンやセール対象になりません。
そのため、還元が高いサイトを利用するとポイントで返ってくるため大変お得です。



よく利用するサービスから購入すると、ポイントが失効するなど無駄にすることはないはず!おすすめはこの3つのストアです。
- ebookjapan
- Kindle(Amazon)
- 楽天Kobo
1つずつ紹介します。
ebookjapan


- 初回ログインで70%OFFクーポンが6回分受け取れる
- まとめ買いがお得なクーポンが配布される
- PayPayポイントが貯まる
- セールやキャンペーンが多く漫画が安く買える
- アカウントのシェアができない(端末を登録すれば可能)
漫画に特化した電子書籍サービスです。PayPay還元があるため、ソフトバンクやワイモバイルユーザーには特にお得です。スラムダンクも全巻取り扱いがあり、まとめ買いに最適です。
特に、PayPayポイントが大量にゲットできるのが「金土日」です。



通常、100円で1ポイントPayPayポイントが貯まりますが毎週金土日は最大30%アップに!
曜日によってPayPayポイントの還元率が変わるので、PayPayで購入するときは「金土日」を狙いましょう。


Kindle(Amazon)


- セールや値引きが多い
- 漫画だけではなくビジネス書も豊富
- 電子コミックと紙の漫画どちらも購入できる
- 間違えて購入してすぐならキャンセルできる
- Kindle Unlimitedは漫画が少ない
Amazonが提供するKindleは、セールやキャンペーンも頻繁に開催されるため、多くの人が利用している定番ストアです。
Amazonをよく利用するという人にとってはAmazonポイントも貯まるのでお得です。また、Amazonで通販で貯まったポイントで漫画の購入も可能に。
Amazonプライムの会員であれば、Prime Readingが追加料金なしで利用できるメリットも。


楽天Kobo


- 楽天ポイントが貯まる
- 楽天Kobo初めての利用でポイントバック70倍
- 割引セールやキャンペーンが多い
- 600万冊以上の品揃え
- 対応している支払い方法が少ない
楽天ユーザーなら楽天Koboがおすすめ。購入で楽天ポイントが貯まり、支払いにも使えるため、楽天経済圏を活用している人にとっては最もコスパの良い選択肢です。
利用している楽天のサービスで変動すので、個人によって違います。
私の場合の内訳はこんな感じ。


楽天のサービスをもっと使っている人は最大で17.5%の還元率になります。スゴイ。
お買い物マラソンなど、キャンペーン期間を利用すればさらにポイントが還元されるので『スラムダンク』がお得に購入できます。





その他の電子書籍サービスの特徴を知りたい方は下記の記事を合わせてご覧ください。


- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』を違法な海賊版サイトで読むのは絶対ダメ!


インターネット上には『スラムダンク』を違法にアップロードしている海賊版サイトが存在します。しかし、これらのサイトを利用するのは著作権法違反となり、利用者も罰せられる可能性があります。
さらに、違法サイトはウイルス感染やフィッシング詐欺など、セキュリティ面でも非常に危険です。スマホやパソコンが壊れたり、個人情報が流出するリスクもあります。
『スラムダンク』を安心して楽しむなら、必ず正規の電子書籍ストアを利用しましょう。



正規の電子書籍ストアを利用することで、作者や出版社を応援できます。大好きな作品を未来へ残せるように海賊版サイトで『スラムダンク』を読まないようにしよう!
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』は今も大人気!電子書籍で読みやすくなった理由


『スラムダンク』が電子書籍で読みやすくなったのは次の理由からです。
- 2022年映画化で再ブーム
- スマホやタブレットで手軽に読める
- 場所を取らずいつでもどこでも読める
1つずつ紹介します。
2022年映画化で再ブーム
1990年代に『週刊少年ジャンプ』で連載され、累計発行部数は1億2000万部を超える大ヒット作となった井上雄彦先生の『スラムダンク』。連載終了から20年以上経っても、その人気は今なお不滅。
特に2022年に公開された新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』は、往年のファンだけでなく若い世代にもハマりました。
試合シーンのリアルな映像表現や、原作を知らなかった世代にも分かりやすいストーリー構成で、新たなファン層を獲得。映画をきっかけに「原作漫画を最初から読みたい!」という声が急増し、ついに待望の電子書籍化!
待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。



このように、映画化を契機として「スラムダンクをもう一度読み返したい」「まだ読んでいないから読んでみたい」という人が増え、電子書籍市場でも再ブームが到来しているのです。
スマホやタブレットで手軽に読める
スラムダンクは全20巻と巻数が多いため、紙で揃えるとどうしてもスペースを取ってしまいます。
また、一度に持ち運ぶのは現実的ではありません。しかし電子書籍なら、スマホやタブレット、あるいは電子書籍リーダーにダウンロードするだけで、全巻をポケットに入れて持ち運べる感覚で楽しめます。
通勤・通学の電車の中や、ちょっとした空き時間でもすぐに続きを読めるのは大きな魅力です。紙の本では味わえない「手軽さ」が電子書籍の強みであり、特にスラムダンクのように一気読みしたくなる作品には最適です。
さらに、電子版なら明るさ調整や文字サイズの拡大縮小も自由自在です。



夜寝る前にベッドで読むときでも、端末の調整機能を使えば快適に楽しめます。
場所を取らずいつでもどこでも読める
紙の単行本や完全版を全巻揃えると、本棚の一角が埋まるほどのボリュームになります。コレクションとして紙を並べるのも魅力的ですが、収納スペースが限られている人にとっては悩みの種ですよね。
その点、電子書籍なら端末ひとつにすべての巻が収まり、収納の心配は一切不要です。
また、電子書籍はクラウド管理されているため、スマホからタブレット、パソコンまで同じアカウントで自由に読み進められます。外ではスマホ、自宅では大画面のタブレットというように、シーンに応じて端末を切り替えられるのも便利です。



「読みたいときにすぐ読める」「何度でも気軽に読み返せる」という点は、スラムダンクのように名シーンや名言を繰り返し楽しみたい作品にぴったりです。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』のあらすじ


『SLAM DUNK(スラムダンク)』は、井上雄彦による高校バスケットボール漫画で、1990年から1996年まで『週刊少年ジャンプ』に連載されました。
累計発行部数は1億2000万部を超え、今もなお絶大な人気を誇る作品です。
物語の主人公は、湘北高校に入学した不良少年・桜木花道。50人の女子にフラれた過去を持つ花道ですが、同級生の赤木晴子に「バスケットは好きですか?」と声をかけられたことをきっかけに、バスケットボール部に入部します。
最初はルールも知らず、基礎練習にすら苦労する花道。しかし持ち前の身体能力と驚異的なジャンプ力、そして次第に芽生えるバスケへの情熱によって急成長していきます。
チームメイトには、晴子の兄であり厳格なキャプテン・赤木剛憲、中学時代からのスター選手でクールなライバル・流川楓、元中学MVPながら不祥事で道を外していたが復帰する天才・三井寿、頭脳派ポイントガードの宮城リョータなど、個性豊かな仲間たちが揃います。
湘北バスケ部は、数々の強豪校と激闘を繰り広げながら成長していき、数々の名勝負に挑んでいきます。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
『スラムダンク』メインキャラクター紹介


『スラムダンク』の主要キャラクターを紹介します。
- 桜木花道
- 流川楓
- 赤木剛憲
- 宮城リョータ
- 三井寿
- 安西光義
桜木花道(さくらぎ はなみち)


本作の主人公。中学時代は喧嘩ばかりしていた不良少年で、バスケットは未経験。
湘北高校入学後、赤木晴子に一目惚れし、彼女の勧めでバスケットボール部に入部。超初心者で周囲を困らせますが、持ち前の身体能力と強靭な精神力で急速に成長していく。



派手でお調子者ですが、誰よりもバスケに夢中になっていく姿に目が離せません!!
流川楓(るかわ かえで)


湘北高校バスケ部のエースで、1年生ながら圧倒的な得点力を誇るスコアラー。クールで無口、自己中心的な性格。
だが、その実力は本物で、全国でも注目される逸材。花道とは犬猿の仲でありながら、互いに刺激し合うライバル関係を築いていく。
赤木剛憲(あかぎ たけのり)


湘北バスケ部のキャプテンで、通称「ゴリ」。強靭な体格を誇るセンターであり、湘北の精神的支柱。
全国制覇を目指す情熱と責任感が強い。部員に厳しく接することも多いが、その真剣さゆえに信頼される存在。
宮城リョータ(みやぎ りょうた)


湘北バスケ部のポイントガード。身長は低めながらスピードと突破力に優れ、チームの司令塔として活躍。
ひょうきんな性格でチームのムードメーカーでもあるが、過去にはケンカによる不祥事で部活を離れていた時期も。



復帰後は冷静な判断力で湘北を支えます。
三井寿(みつい ひさし)


元中学MVPのシューターで、高校入学後に怪我で挫折し、一時は不良グループに身を置く。
しかし安西先生の言葉に救われ、バスケ部へ復帰。圧倒的な3ポイントシュート力で試合の流れを変える存在に。
安西光義(あんざい みつよし)


湘北高校バスケ部の監督。選手の個性を見抜き、的確なアドバイスでチームを勝利に導く。
選手たちに大きな影響を与える存在であり、安西先生が監督だからという理由で湘北に決めた選手も多い、
名言「諦めたらそこで試合終了ですよ」が今なお語り継がれている。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
まとめ|『スラムダンク』の漫画を電子書籍で手軽に楽しもう


スラムダンクは、連載終了から長い年月が経った今でも色あせることのない名作です。
電子書籍であれば、紙の本のように場所を取らず、劣化しません。
待望の電子化となり、名シーンを改めて味わうのに最適なタイミングだと言えます。
スラムダンクを電子書籍で読むことは、利便性だけでなく「名作をもっと身近に楽しめる」方法でもあります。



ぜひ自分に合った電子書籍ストアをチェックして、湘北高校バスケ部の熱い青春をもう一度味わってみてください。
- ebookjapanで読む→PayPayポイントが貯まる!
- 楽天Koboで読む→楽天ポイントが貯まる!
- Kindleで読む→Amazonポイントが貯まる!
コメント