
当サイト「うえtoなか完結漫画部」を訪問いただきありがとうございます♪



ここでは、このサイトを作った経緯や我々2人について紹介しています!
当サイト「うえtoなか完結漫画部」では、完結している漫画に絞って紹介しています。
なお、紹介している漫画は全て我々が読んだことがある作品のみなので、自信を持っておすすめできます。
うえとなかのプロフィール


- 名前:うえ
- 好きなジャンル:
- バトルアクション
- ダーク
- 歴史
私にとって漫画とは、最高の娯楽であり、想像力を高めてくれるもの。


- 名前:なか
- 好きなジャンル:
- バトルアクション
- ファンタジー
- ヒューマン
私にとって漫画とは、癒しと刺激、気づきを与えてくれるもの。
「うえtoなか完結漫画部」を始めたきっかけ



うえとなかは、同じ職場でマッサージセラピストとして働いています。
日々、私たちは漫画作品について白熱した会話を楽しんでいるのですが、この会話を「相手が理解しやすいよう言語化して伝えることができないか」と考えるようになりました。
そして、大好きな作品や作者様に少しでも還元したいという思いから完結漫画に特化した「うえtoなか完結漫画部」を作りました。
すでに完結した漫画にスポットを当てたのも、最後まで読んだからこそおすすめできると確信しているからです。
「新しいから」「流行っているから」という安易な理由でおすすめしていません。
結末まで見届けた漫画だからこそ得た感動や気づきを、完結漫画に特化したブログサイトで日々更新していきます。



読者の皆さまに「これ読みたい!」と思ってもらえるような魅力的な作品をどんどん紹介していきます!
うえとなかの人生を変えた完結漫画
我々2人が人生変わった!と言っても過言ではない完結漫画トップ3を各々紹介します。
名作ばかりなので、タイトルは知っているかもしれません。まだ読んだことない人は、この中から読んでみるのもおすすめです。
うえの人生を変えた完結漫画トップ3



私の人生を変えた完結漫画トップ3はこれ!すごく迷ったけど、子どもの頃から思い出してこの3つの作品にしました。
- DRAGON BALL
- 魔法騎士レイアース
- 進撃の巨人



名作…!どんな風に人生変わったの?



作品紹介と一緒に紹介していくね!
ドラゴンボールは、父との思い出がたくさん詰まった作品なので、人生変わった作品として紹介します。
漫画とアニメと劇場版と全てのドラゴンボール愛は父から受け継ぎました。今でもドラゴンボールの話題で白熱します。



思い返せば父はオタクだったんだな、と誇らしいです!
アニメを見てハマり、漫画を買い、食玩やグッズを買いまくった子ども時代。たぶん小学校3年生くらいでした。
初めてオタ活した作品なので、魔法騎士レイアースは人生変えた漫画です。結末は当時、トラウマで残るほど強烈。
引っ越しで単行本を一度手放したのですが、電子でまた全巻買い揃えました。



絵も綺麗で登場人物みんなかわいい&イケメン!もっと長いストーリーだと思っていたら3巻しかない。子ども時代に感じていた時の流れって遅いんだなと痛感しました。
今までどの漫画を読もうが「推し」ができなかったのですが、進撃の巨人で初めてできました。
そう。リヴァイ・アッカーマンさんですね。人類最強!そして掃除を徹底するほどの潔癖!ギャップにやられました。
推しができると人生変わりますね。すごい。



もちろん綿密な伏線回収や個性的な全キャラクターなど、全てにおいて完璧!漫画もアニメも神。
なかの人生を変えた完結漫画トップ3



私の人生を変えた完結漫画トップ3はこれ!好きな漫画が多いからすごく悩みました。
- 銀魂
- 僕のヒーローアカデミア
- 犬夜叉



どんな風に人生変わったか気になる!



作品紹介と一緒に紹介していくね!
私に初めて”推し”ができた作品が「銀魂」です。その推しは「高杉晋助」様!中学2年生のときアニメを見て一目惚れしました。
その後、ジャンプ本誌でも追うようになり、単行本も購入。中学生ということもあり、少しずつ買い揃えました。
銀さんと高杉さんのやり取りに号泣した「劇場版 銀魂 THE FINAL」は、見ると本当に終わってしまう気がしてなかなか観に行けず。
でも行ってよかった。本当に良かった。



運転免許証の発行日は一生残ると聞き、高杉さんの誕生日に発行されるよう綿密な予定を立ててゲットしたよ。自分でも拗らせていたな思う。
再度、私に”好き”を思い出させてくれた作品が「僕のヒーローアカデミア」です。
当時、アニメで体育祭編を見たのがきっかけで好きが再発。全員が必死に1位を求めている姿に感動しました。
ジャンプ本誌のみだったのですが、箱推しから爆豪のかっちゃん推しになり、完結間際で電子全巻購入を決意。成長していく姿が本当にかっこいいんです。



漫画を読むのが辛くて漫画から離れていた時期があったけど、そんな私をまんまとどっぷり沼にハマらせてくれました。笑
私が人生で初めてグッズやゲームを集めた作品が「犬夜叉」です。今でいう箱推しだった気がします。
小学3年生頃かな?今思えば、ここからオタク道は少しずつ始まった気がします。
この時に約一生分のグッズ集めたと言っても過言ではない…。



奥義乱舞、かごめの夢日記、呪詛の仮面、知ってる人が居たら嬉しい!
運営ポリシー
- お問い合わせフォームを設置し、読者が自由に感想や意見が言える環境作り
- 実際にサービスの利用/作品を読んで正確なレビューを提供
- 読者に有益で魅力的な情報を提供
サイト収益、運営資金に関して
当サイトでは、レビューを行った漫画作品、サービス、アプリにリンクを張っています。
これらの一部リンクの中には、読者がそのサービスに申し込むと紹介料が発生するものがあり、当サイトの運営資金源として活用しております。
なお、当サイトでは収益化を目的としたランキング作成や不公平なレビューは行っておりません。
最後に読者の皆様へうえとなかからの願い
我々2人とも漫画が大好きで、いろいろな作品と出会えたことで泣いたり、笑ったり、胸キュンしたり、人生について考えさせられたりしました。
大げさかもしれませんが、1つの作品と出会うたびに人生が変わるのです。
価値観や感動のアップデートが気軽にできるのが漫画の良いところではないでしょうか。



このサイトで、大好きな漫画を少しでも多くの人に知ってもらいたい。そして、少しでも作者様たちに還元できたら最高に嬉しい!



漫画は日本が誇る文化の1つ!私たちが紹介した漫画で少しでもあなたの人生や心が豊かになることを願っています。
最後まで読んでくれてありがとうございました。これからも「うえtoなか完結漫画部」をよろしくお願いします。